前回は、むし歯の仕組みについて説明させていただきました。(詳しくはこちらから)今回は、テレビや雑誌などでよく聞く「歯の再石灰化(さいせっかいか)」について説明させていただきたいと思います。 むし歯の原因菌は、食べ物の糖分から酸を作ってお口の中のpHを中性から酸性に変えます。歯の表面のエナメル質の成分(ハイドロキシアパタイトと呼ばれる結晶)は酸に弱く、お口の中が酸性になると溶け出します。これを「脱...
気づいたら大きなむし歯ができていた・・・なんてことはありませんか?今回は、むし歯ができる仕組みについて説明させていただきます。 ①まず、お口の中にいるむし歯の原因菌が、歯に残った糖分を取り込んでネバネバした細菌の塊である「歯垢(しこう)」をつくります。②次に、むし歯の原因菌が、歯垢からむし歯の原因となる酸をつくります③お口の中の酸性度が一定の濃度に達すると、歯の表面のエナメル質を溶かして初期のむ...
患者様のお口の健康増進のため、歯に関する知識やお口に関するお役立ち情報を随時追加していきます。また、治療症例も更新しますのでお楽しみにお待ちください。