096-325-5651

一般歯科

GENERAL

痛みの少ない
虫歯治療への取り組み

痛みを抑える麻酔治療へのこだわり

虫歯を取り除く際に痛みが出ることがあるため、虫歯が少しでも広がっている場合は、麻酔を行ってから治療に入ります。
できるだけ細い針を使用しますが、針を入れる際に痛みが出やすいため、針を入れる部分に表面麻酔と呼ばれる薬を塗っていきます。
電動注射器を用いて麻酔液を注入していきます。機械を用いてゆっくりと注入することで痛みを最小限にします。
麻酔後1~2時間は頬や唇までしびれが続くことがあります。
お子さんの場合は、このしびれを嫌がることが多いため、麻酔が30分ほどで切れるスキャンドネストという麻酔薬を使用します。

虫歯治療の麻酔の手順

歯科恐怖症の方には笑気麻酔をご用意しています

保険治療で行える、歯科治療への不安や恐怖心が強い方のための麻酔

歯の治療を怖がるお子さんや、小さい時に歯医者で痛い思いをして治療が怖い方は、弱めの鎮静・催眠作用と鎮痛効果がある笑気ガスを吸うことで、リラックスして治療に望むことができます。
鼻からガスを吸うだけでリラックスした状態になり、治療後は体外にすぐに排出されるため、とても安全な鎮静法です。
保険治療で行えますので、不安や恐怖心が強い方は、事前にご相談ください。

虫歯の進行レベル

CO

健康な歯に比べて、白く濁った状態が気になります。痛みなどの自覚症状はまだ見られないのが特徴です。

C1

歯の表面が黒ずんで見えます。歯のエナメル質がC0よりさらに溶けています。冷たい物がしみることがあります。

C2

エナメル質のさらに内側にある象牙質まで虫歯が侵食すると、歯に穴が開き、食べ物がしみたり痛みが出ます。

C3

神経まで虫歯が達した状態です。神経が侵されるため、日常生活でも歯がズキズキと我慢できないほど痛みます。

C4

さらに歯根まで虫歯が進行し、歯の大部分が溶けてボロボロになります。神経がすでに死んでいるため痛みを感じなくなります。

根尖性歯周炎

歯の根の先に虫歯の感染が広がり膿が出ると、歯が浮いた感じがしたり、歯茎が腫れたり痛むことがあります。

早期の虫歯治療で歯を削る範囲を小さく抑える

虫歯ができた場合は、早期に虫歯を取り除き、人工物で封鎖する必要があります。虫歯は放っておくと奥に進行していき、神経にまで達すると神経を取らないといけなくなったりすることもあるからです。虫歯が小さい場合は、コンポジットレジンと呼ばれる樹脂を詰める治療を行います。

コンポジットレジンによる詰め物の治療

虫歯を繰り返さないために定期検診を受けましょう

虫歯が広がってくると、コンポジットレジンによる治療が難しくなることが多く、インレーやクラウンと呼ばれる被せ治療や神経を取る治療を行う必要が出てきます。 歯に対する侵襲が非常に大きいため、できるだけ被せにならないように(歯の寿命が延びるように)定期的に検診を受けることが重要です。 少しでも歯に違和感があれば、早めに受診するようにしましょう。
「大人の虫歯予防方法」については、当院のインスタグラムの投稿をご覧ください!→ Instagram

一般歯科 よくある質問

Q

冷たいものや熱いもので歯がしみます。虫歯ですか?

A

虫歯が原因で歯がしみている可能性がありますが、知覚過敏の可能性もあります。歯茎の炎症によりしみるような症状が出ることもあります。一度歯医者で相談してみるとよいかと思います。

Q

歯に黒い点があります。歯磨きだけで治りますか?

A

表面に限局した初期の虫歯であれば、毎日の歯磨きで色が消える(再石灰化が起こる)ことがあります。深い虫歯であれば、歯磨きでは治すのは難しく、むしろ時間とともに進行していく可能性があるためできるだけ早めの治療が必要です。

Q

歯磨きを毎日していても虫歯になることはありますか?

A

虫歯は、間食の頻度や唾液量、磨き残しの有無、歯並び等様々な要因により引き起こりますので、毎日しっかりと歯磨きを行っているつもりでもむし番になってしまうことがあります。そのため、症状がなくても定期的な検診・メインテナンスが重要となってきております。

Q

麻酔が効きにくく、痛かった経験があります。本当に痛みを抑えることが出来ますか?

A

歯に痛み(炎症)があると麻酔は効きが悪くなります。また、緊張や不安感が強いと麻酔の効きは悪くなります。当院ではそのような方は、緊張を和らげる笑気麻酔や、表面麻酔、電動麻酔器を使用することでできるだけ痛みを抑えるよう心がけております。

ページトップへ戻る