歯を白く美しくするホワイトニング
ホワイトニングとは

黄ばみを取りたい・歯を白くしたいという方には、「ホワイトニング」がおすすめです。歯の表面に、過酸化尿素や過酸化水素と呼ばれる薬剤が入ったホワイトニング剤を塗布することで薬剤が内部まで浸透し、色素を除去してくれます。
ホワイトニングの種類には「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」と「デュアルホワイトニング」の3種類がございます。
whitening
黄ばみを取りたい・歯を白くしたいという方には、「ホワイトニング」がおすすめです。歯の表面に、過酸化尿素や過酸化水素と呼ばれる薬剤が入ったホワイトニング剤を塗布することで薬剤が内部まで浸透し、色素を除去してくれます。
ホワイトニングの種類には「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」と「デュアルホワイトニング」の3種類がございます。
病院で行うホワイトニングです。濃度の高いホワイトニング剤を歯の表面に塗布して内部の色素を除去します。同時に専用の照射器で光を当てるため、より効果を高めることができます。
当院では、「ハイブリッドポリリンホワイトニングシステム」を導入しております。ホワイトニングと同時に歯の強化も行うシステムで、同時に行うことで様々な利点が生まれます。日本で開発されて実績もあり、安心して受けることのできるシステムとなっております。詳しくは下記のハイブリッドポリリンホワイトニング公式ホームページをご覧ください。
詳しくはこちら→ 公式ホームページ
治療前
治療後
年齢/性別 | 30代/女性 |
---|---|
通院目的 | 歯を白くしたい |
診断 | 右上2番不良補綴物 |
処置内容 | 【1日目】 クリーニング後歯質強化を行った後に薬剤を上下16本の歯に塗布して9分間光照射し、終了後薬剤を除去して新たに薬剤を塗布して9分間光照射を計3回行った。 【2日目(3回目)】 1回目と同様に行った。 |
通院回数/期間 | 3回/約1週間 |
費用 | 26,000円(税込み) |
リスク・副作用 | 治療終了後にまれに歯に痛みが生じることがある。 |
歯医者でホワイトニング!
ハイブリッドポリリンホワイトニングについて
歯医者でホワイトニング!
ハイブリッドポリリンホワイトニング施術中
型採りを行って作成したマウスピースにホワイトニング剤を付けて毎日2時間ほどご自宅で装着していただく方法です。当院では、「ティオンホームプラチナ」と呼ばれる国産の安心安全なホワイトニング剤を使用しております。
詳しくはこちら→ ティオンホームプラチナ
ホームホワイトニングを行う場合、ご自宅でホワイトニングジェルを塗布していただきます。ジェル1本あたり約1週間を目安に使用し、量は必ず適量を守ってホワイトニングを行いましょう。
使用時間は約2時間程度、ホワイトニングジェルをマウスピースに塗布し装着してください。※着用時間が短い場合効果が現れない可能性があります。
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを並行して行うホワイトニングです。
それぞれの欠点を補ってくれるため、当院でもオススメのホワイトニング方法です。
自身に適したホワイトニング方法がわからないなどご不明点があれば、
お気軽にご相談ください。
神経を取っている歯は、全体がくすんだ色になることが多いです。ウォーキングブリーチは歯の内部に薬剤を入れることで、くすんだ色を白く改善させる治療です。
治療前
治療後
年齢/性別 | 28歳女性 |
---|---|
通院目的 | 前歯の変色が気になる |
診断 | 失活歯の歯の変色 |
処置内容 | 歯の裏側から薬剤(過酸化水素水3%+過ホウ酸ナトリウム)を填入し、封鎖。2回薬剤の交換を行い、コンポジットレジンにて修復し、終了した。 |
通院回数/期間 | 4回/約1か月 |
費用 | 10,000円(税込み) |
リスク・副作用 | 歯の色の後戻りが起こることがある。 |
※料金はすべて税込みです。
「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」と「デュアルホワイトニング」は結婚式前のブライダル割引もございます。
気になる方はお気軽にご相談ください。
Q
A
着色が原因であれば、歯医者でのクリーニングだけで白くなります。しかし、歯全体がくすんだような色になっている場合はホワイトニングによる治療が効果的です。
神経の治療をしている歯であればウォーキングブリーチ、神経の治療をしていない歯にはホームホワイトニングまたはオフィスホワイトニングが効果的です。ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングでは、お口の中を拝見してからどちらが効果的か判断することが多いです。
Q
A
ホワイトニングは約2〜3ヶ月維持すると言われておりますが、ホームホワイトニングの方がオフィスホワイトニングよりも効果は持続しやすいです。
当院ではオフィスホワイトニングでもできるだけ歯を白く維持できるよう、初めは2回の施術を勧めております。
Q
A
ホワイトニング剤の主成分である過酸化水素と分割ポリリン酸を混ぜたものを歯の表側に塗って光を当てて白くする方法です。
Q
A
前から4番目までの計16本の表側(白くする部分)のみですが、クリーニングを行います。料金は別途でいただくことはありません。他の部分の汚れは、後日保険治療にて清掃を行うことをお勧めします。
Q
A
表側のワイヤー矯正を行っている場合はできません。矯正治療が終了して保定期間に入ってからの施術をお勧めします。マウスピース矯正中の方は施術可能です。
Q
A
料金はいただいておりません。ポリリンホワイトニング、ホームホワイトニング、サロンでのセルフホワイトニングで悩まれている方はぜひ一度ご相談ください。
LINEでも相談を受け付けております!
Q
A
当院では、高校生からの施術を行っております。年配の方でも行っておりますのでお気軽にご相談ください!